2017年3月31日金曜日

ロシアより愛をこめて

来た! 月一で来るロシアからの集中アクセスだ!


日本でもすっかり知名度が上がりましたねぇ。
ソビエト時代にはやった民謡ですよ。それにしてもこの踊り、可愛過ぎんだろうが。

何を隠そう、ワタクシ、ロシアの動向には敏感でして、最近のデモも心配だし、ルーブルの動きは気になりますし、プー様心配だわー。早くマッチョまるだしプー様に戻ってほしい。

あ、皆さん、がるぱんってみました? ワタクシも一応全話観ました。元戦車オタクの血が騒ぎますし。
スポ根で、王道の真ん中を突っ切る感じがすがすがしいですね。
ところで、カチューシャはやっぱり愛称で本名はエカテリーナなのかな?
どうなの? 同志カチューシャ?


それはそうと、当ブログはロシア大好きブログではなく、蛇を中心としたペットブログなんで、デグーさんのお鼻のドアップを載せておきますね。
可愛いですね。

2017年3月30日木曜日

宅配便

最近、クロネコヤマトが話題じゃないですか。


まあ、Amazonでこんだけ荷物が動いて、翌日配送が常態化すれば必然的に残りの1マイルはダンゴになりますわな。

んで、ヤマトさんは時間指定配送を見直すんですってね。
まあ、いいことじゃない。

ところで、ワタクシがクロネコつかうときは、直接営業所に行っているんですよ。
なぜなら、営業所が通勤路に鎮座ましましているのよね。

そこで先日、面白いキャンペーンを知りまして。
荷物を直接営業所に持ち込んむとスタンプが一個貰えるんです。一回の持ち込みにつきスタンプ一個。三つ貯めるとボールペンだか何だかで、九つ貯めると、ぬいぐるみがもらえるんですね。

ぬいぐるみ可愛いじゃん…。

そんなわけで、ワタクシは期限までに鬼のように荷物を受け取り、発送するために営業所に通い詰めることにしたのです。
みんなも行ってみるといいよ。

2017年3月29日水曜日

もみもみ

ステップをモミモミするよ!


先日のBOで若いメスのステップレミングを探していたんだけど、並んでいたすべてがオスだったよ!

2017年3月28日火曜日

まるい

いい具合のとぐろを巻いていたので。


ブル、可愛いよブル。
あまりの可愛さにブルブルしちゃうよ。

2017年3月27日月曜日

燃え尽きたぜ

昨日頑張りすぎて、今日は燃え尽きているところです。


あーホント、ニートになりたい。
最近ネタツイートで出回っているけれど、仕事とお金、両方とかおこがましいので、お金だけいただければ、本当にワタクシは幸せなんで、お金だけ欲しいです。
ホント、あのネタツイートは秀逸でした。

2017年3月26日日曜日

ブラックアウト2017.3.26東京

行ってきましたブラックアウト。


一本目のビール。二本目も同じビールだったので画像はないです。

すごい人数でしたね、今回のBO。最近はすごい並んでるんですね、BO。


この日、一番うまかったビールです。アルコール美味しいです。


昼食はお気に入りのお蕎麦屋さん。
蕎麦は体の一部です。


晩飯はラーメンで絞め!
ここんちの半熟卵、異様においしかったんです。また行こう。

久しぶりに人混みの中で過ごしたらすごく疲れましたね。
前はこんなんでも平気で頑張ってたんですけど、年ですかねぇ。

それはそうと、今回は素晴らしいご縁で素晴らしい結果につなげることができました。
普段の行いが良いからですね!

皆様、これからもよろしくお願いいたします。

それでは、また次のイベントで会いましょう。
(あ、行かないとか言ってたのに、結局行っちゃったのは、指摘しないでねw)

2017年3月25日土曜日

やっつけた

今日一日で、普段土日にやっている分の仕事をやっつけた。


具体的に言うと、肉の饗宴、ネズミメンテ、ウサギメンテ、モルモットメンテ、ゴキブリ給餌ですね。

いや、大変でした。

なんで今日こんなに頑張ったかって?

明日はBOじゃないですか! ブラックアウトじゃないですか!!!

明日ははっちゃけるよー。すでに荷物を頼まれたりとかしているけれど、はっちゃけるよーーーー。
BOではっちゃけるフレンズだよー

あ、画像はサウスフロリダです。きゃわいいです。

思わず

休みとっちゃったぜ。


取っちゃったんだぜ!

来週は絶対休まないでくれーーーって言われたんで、じゃあ明日休んだろ!って感じですよ。

みんなそんな感じで休み申請しちゃったもんだから、明日の出勤が三名ですよ。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ホッパーサイズのネズミたちです。可愛いです。

2017年3月23日木曜日

って

昨日言ったんですけど、毎年春分の日をネタにしている下りはウソでしたね。訂正して謝罪させていただきます。


去年はいつだったのかなって思って、ブログをあさってみたら、きれいさっぱり、春分の日の「し」の字も出てきやしない。
テヘペロ

まあ、人間は自分の都合のいいように考えるんです。
それだけのことです。

ワタクシだけが悪いんじゃないんです。信じてください。

2017年3月22日水曜日

一昨日って

一昨日って、春分の日だったんですね。


毎年毎年、ネタにしているような気がするんですけど、すっかり忘れていましたねぇ。

春、春ですよ皆さん。

東京では桜が開花したそうですよ?
東京の標準木って、靖国神社でしたっけ?

みんな、靖国で会おう!


ところで、桜といえばあれなので、散る頃にまたあの例の動画を貼ってしまうと思いますが、恒例行事ということでお許しください。

2017年3月21日火曜日

簡単ですよ

最近、ワタクシはワラジムシが好きなのでありますが。


ワラジムシを繁殖させている人、誰に聞いても、ワラジムシの飼育は簡単だと口をそろえて言う。
だけど、ワタクシはワラジムシの繁殖がそんなに簡単だと感じたことはない。

ダンゴムシにも同じ現象が起きている。

つまり、ワラジムシもダンゴムシも繁殖させ、販売している人にとっては飼育が非常に簡単で、繁殖においても放っておけばいつの間にか殖えていると、そういうことなのだ。

そんな言葉にまんまとのせられたワタクシは、言われたとおりにセッティングして言われたとおりに管理しているはずなのだが、ダンゴムシを二度全滅させ、ワラジムシも同じく二度全滅させた。

おそらく、彼らの言う「簡単だ」というワードの中には、何某かの秘密の隠された「簡単」なのだろうが、もしかしたらそれは彼自身が認識していない秘密なのかもしれない。その場合、彼らには(私の感じているような)罪はまったくなく、ワタクシの逆恨みということになるのだ。

最近、ワラジムシの飼育をもう一度始め、前回とあまり変わらない方法でやっているにもかかわらず、飼育も繁殖も成功しているという状況に到り、上記のような悟りにも似た心境へと変化した。

だがしかし、変わったのは心境だけであって、同じ種のワラジムシが、同じ環境で飼育しているにもかかわらず、片や全滅し、片や順調に繁殖をしている事実は覆らず。ワタクシにはいったい何がよい飼育方法なのか全くわからない状況へとなってしまった。

近々、ダンゴムシを同じ方法で飼育しようと思っている。
これがうまく行っても、行かなくても、ワタクシの混乱に拍車をかけることは間違いがなく、生き物の飼育というのは、本当に摩訶不思議なのだな、と思うだけなのだろう。

つくづく、マゾヒスティックな趣味だなと、思ってしまう昨今なのである。

2017年3月20日月曜日

喧嘩だ!

やっべぇ、やっべぇ、ウサギ男子部屋で喧嘩が勃発ですよ。


毛が! 毛がむしられる!!!!!

男子部屋は個室に変更します。あんなに仲良くやっていたのに…彼らに何が起こったのだろう…。やっぱり、オス同士は相性悪いのかな…その割には最初すごい仲良かったんだけど…。

なんにせよ、もう隔離したので、むしられたところが早く生えそろってくれることを願っています。

2017年3月19日日曜日

ロードバイクの件

最近、ロードバイクはやりじゃないですか。


ワタクシがちょびっと乗っていた五年かそこら前は全然乗っている人いなかったんですけどねぇ。
今、休日にドライブに行けば、どこへ行ってもロードバイクっすわ。

ロードバイクバブルっすわ。

まあ、それはそれとして。
最近、目に余るマナーの人も多いようなんですよ。
実際、週一で車とトラブっているのを見てますし。

危ないなぁと思ったことも毎週ですし。

以前だと、休日におじ様たちが嗜むのは大型二輪とかだったと思うんですけど、その頃はこんなことはなかったように思うんですよねぇ。

何故こんなことになってしまっているのか? ワタクシの愚考をここに開陳いたしますと、自転車は車との距離が近すぎるんじゃないですかね?

バイクが相手だと、お互いに距離をとるじゃないですか。車も、バイクも。
自転車だと、お互いにあまり距離をとらないように感じるのです。

これは自動車側もしっかり考えなきゃいけませんね。自転車が邪魔でも、無理な追い越しはやめましょう。
自転車側は、業界全体でマナーアップ運動とか、そろそろ打たないと自転車が悪者にされてしまいかねないんじゃないでしょうか。車の隙間をぬって行くのとかありえないでしょう。

それはそれとして、赤いキャノンデールの君。前は見て運転しましょう。

2017年3月18日土曜日

てめーは

今日は、ちょっとロングドライブで埼玉県庁の近くまで流してきたんですよね。


帰りの時間が、それなりに遅くなりまして。

そうしたら、国道17号線の辻々に警察官が立っているわけです。

ワタクシ、警察官はあんまり好きじゃないんですけど、こういうのは好感が持てますよね。

だって、しっかり姿を見せて、交通指導してるんですもの。
この寒い中で、信号機の傍で赤いあの棒を振っている姿は、非常に好感を持てます。

警察官の存在は本来、犯罪の抑止なんで、交通安全目的で、姿を見せて指導を行っている姿は、本来あるべき姿ですよね。

ただし、そこの陰に隠れている白バイ、てめーはダメだ。

2017年3月17日金曜日

ぴっぴ

一時期、彼ぴっぴってワードが流行ったじゃないですかー。


今でも流行ってる? まあ、ちょっとわかんないですけど。

で、以前ツイッタで友人が「夫ぴっぴ」と言っていたのだけれど、その時はさすがにこれはぴっぴというワードに頼り過ぎだろと思ったんです。

だけど、ワタクシも試しに「名詞+ぴっぴ」を試してみたら、非常に素晴らしい具合だったのです。
口当たりが非常にかわいらしい。

なので、最近は積極的にぴっぴを付けています。

マウスぴっぴ。

2017年3月16日木曜日

久しぶり

驚いたことに、ハンドリングが久しぶりなのである。


思い出してみると、ここ最近、噛まれたり、逃げられたりはしているけれど、ハンドリングは本当に久しぶりだ。

いやあ、ハンドリングっていいねw

2017年3月15日水曜日

浮かれ気分を感じる

どうも昨日はみんな浮かれてんなぁと、ツイッターのTLを見ながら思っていたのです。


そうしたらあれですよ、ホワイトデーだったんですね!

いやぁ、おっちゃん縁がないんで、全然気づかなかったわー。

いやぁ、リア充爆発しろ?

2017年3月14日火曜日

おしゃんてぃーな書物

哲学の本とか、タイトルがすごいおしゃんじゃないですか。


特にフランスね。フランスの哲学者の本のタイトルはどれもこれもしびれる程に素敵だ。
その中でも選ぶとしたら、ジャン・ボードリヤールとジル・ドゥルーズから選びたいね。

この二人の著作は、総てオシャンティーなんだから。
おしゃんてぃーの洪水でおぼれて死ぬんだから。

その中で選ぶとしたらこの二冊。
ジャン・ボードリヤール「象徴交換と死」


ジル・ドゥルーズ「千のプラトー」


もうね、オシャレ汁がだらだらですね。おしゃんてぃー大洪水ですね!

いや、本当に、この二人の著作はオシャンティーなものが多いんだから。
「透き通った悪」「消滅の技法」「差異の理論」「アンチ・オイディプス」(フェリックス・ガタリと共著)
ちょびっと思い出すだけでも、こんなに素敵なタイトルが!!! 声に出して読みたい日本語というよりは、声に出して読みたい哲学書タイトル!

昔、要約本が流行ったことがあったけど、今度は、素敵な本のタイトルを集めた本を出してみてはいかがでしょうかね?

ちなみに、声に出して読みたいゴキブリの名前は、ハイイロゴキブリです。

2017年3月13日月曜日

お腹

ラットさんのかわゆさ。


お腹を出して寝るところ。

ただ、このお腹をぷにろうとすると、すごい勢いで噛みつかれるので、しっかり馴らしてからにしましょう。

2017年3月12日日曜日

日曜の夜だ

ハイになろうぜ!


っていう画像を、先ほどTwitterで見かけましてね。

いや、その通りだよね。日曜の夜ぐらい、ハイな気持ちで過ごそうよ。
素敵な気持ちでいられる日数は少ないんだからさ。

少ない人生の、少ない時間くらい、ハイな気持ちで過ごそうよ。
さあ、一日はこれからだ。

ラットケージを作る!

さあ皆さん、ラットケージを作りましょう!
市販のラットケージは小さすぎです。ラットさんに快適な住環境を与え、子供をわんさか作ってもらうには、もうケージを自作するしかないのです! さあ皆さん、第一歩を踏み出しましょう! 自作ラットケージの作り方、始まり始まり―。


今回使うのはこれです。カインズで売っているふた付きハードコンテナ。今回のラットケージでは、この製品の蓋に、主に手を加えていくことになります。


Amazonさんでは取り扱いがないようですので、通販の場合はこちらからどうぞ

さて、何から始めましょうか…。とりあえず、蓋にこれを取り付ける必要があります。
これを付けることで、給餌が簡便になり、通気性も確保されます。

ワタクシは知り合いのショップ様にお願いしてちょびっと譲ってもらいましたが、その方が言うには、時々オークションで出品されるとのことです。
ぜひ探してください。


マウスケージの上にポンと置くあれですね。正式名称とかあるんでしょうか?

さて、これを取り付けるために、蓋を長方形に切り抜かなければなりませんね。
まずは大きさに沿ってペンで目印をつけましょう。
なお、内側からビスを打って固定するため、ビスを打てるように、ちょっと小さめに線を引いていきます。


ここで早速問題発生ですね!
この蓋、ポリプロピレンでできているので、当然のようにはさみやカッターでは工作できないのです。あれ、どうしよう。張り切って作り始めちゃったけど、どうしようワタクシ…。
そんなわけで、これの登場です。ワタクシ、ポリプロピレン製品にはこいつでいつも穴をあけているんですよね。


結構いろいろなことに使える半田ごてですw
これを使って、地道に切り取りましょう。切り取るというよりも、先ほどの線に沿って溶かしていくって感じですね。


小雨の降る中、三十分ほど格闘した結果がこれです。この方法は、単純ですけど、時間がすごくかかります。それに屋外でやらないと臭いがつらい…。
誰か、ポリプロピレン製品の加工に関するいい知恵があったら教えてください。
良い案があれば、次回作成より採用させていただきます。

いい具合に切り取れたところで、あれを取り付けましょう。
と思ったけど、おっといけねぇ、このままではビスの先端が飛び出してしまって非常に危険です。


そんなわけで、木っ端を買ってきて、木枠を付けましょう。ここに沿ってビスを打っていく感じですね。こちらも、カインズで数百円で売っています。非常に使い勝手がいいので、皆さん探しておきましょう。
ちなみに、加工がしやすいように、両面テープで仮固定しています。

さて、例のあれを固定するためには、ただビスを打つだけでは固定できません。大きめのワッシャーが必要です。


カインズでついでに買っておきましょうw ビスを打っている売り場には必ず置いてあるので、近くを探してみましょうね。

こんな感じで、木枠に向かってビスを打ちこみます。


ちなみに、木枠が外側、ワッシャーを取り付けるのを内側にします。でないと、木枠はラットさんに齧られちゃいますからね。ここ重要です。テストに出ますよ。
今回、リンク先のワッシャーも六つセットなので、ちょうどよく六ヶ所、ビスを打ちこみましょう。各人、バランスの良い場所を探してください。もちろん、もっと多く打ってもいいのですよ。


こんな感じで、完成。予め、木枠の太さを計算して、ビスの長さを調整しましょう。ワタクシは20㎜のを使いました。

さあ、これでやることはおおよそ終わりです。
先ほどのコンテナにセットして具合を見てみましょう。


正面。


全体像。

いい感じです。

さて、実際ラットさんを投入してみたところ、こんな感じになりました。


うーん、いい調子だね!
ちなみに、このボトル、ワタクシが個人輸入したボトルで一リットル入りますわw

さて、いかがでしたでしょうか?
市販のラットケージは小さいとお考えのあなた!
今こそ、自作ラットケージを作るときです!!!
案外と簡単にできますよ!

ちなみに、ワタクシが使った工具はこちらからもお求めが可能です。


今回、色々物入りなので初めてインパクトを買いましたけど、こいつは素晴らしいですね。皆様、ぜひともこれは手に入れておきましょう。ちなみに、充電、電源コード付きがありますが、ワタクシは俄然電源コード付きをお勧めします。プロであれば充電が必要でしょうが、ワタクシたち日曜大工をする身には、充電は不要です。むしろ、たまにしか使わないと充電のへたりが早いので高くつきますね。まあ、お金に余裕がある人は充電でもいいですけど。わたくし貧乏なんでw


今回、蓋の加工に半田ごてを使いましたが、この場合の半田ごては一番安いのでいいのです。半田付けがしたい人は、しっかりと自分の手になじむものを買いましょう。
あと、ポリプロピレン製品を簡単に加工できる方法も募集中です。アクリルカッターも買ってみたんですけど、全然だめでしたねぇ。あれはアクリル製品じゃないとだめですw

そのほかに関しては、途中途中のリンクからご注文ください。カインズのホームページから注文が可能なはずです。最近のワタクシはカインズホームの回し者なのですw

さあ皆さん、レッツDIY!

2017年3月10日金曜日

気付き

昨日ブログを書いていてはたと気付いた。


最近、蛇様画像を一個も出してないじゃん!
やばいよこれは、これはすでに「部屋とゴキブリとネズミ」にタイトルを改めざるを得ない状況だよ。

何たる汚部屋感!

早急に、蛇様画像を大量放出して、方向転換を図る必要がありますね!

そんなわけで、今日から頑張りますんで、見捨てないでください。

2017年3月9日木曜日

花粉症の季節

花粉症の季節がやってきましたね。


天気予報では、特にここ最近、花粉症がよく飛ぶと予報しており、皆様…

皆様…

皆様…

大変ですね!!!

何を隠そう、ワタクシはスギもヒノキの花粉も全く大丈夫なのです!

いやぁ、皆様が困難な状況にあるときに、ワタクシ一人で平気の平左で申し訳ない。
皆様が苦しんでいても、ワタクシは一つも苦しくありません!

なぜならワタクシは、花粉症ではないからです!
花粉症じゃなくて、本当によかった!
(なお、麦花粉には反応していましたが、昨今克服した模様)

2017年3月8日水曜日

その害虫を見よ

ワモンゴキブリである。


害虫である。

害虫であるのに、この綺麗なあずき色は何か!
お前たちは、本当は美しい昆虫なのではないか!?


明日は花粉症の話。

2017年3月7日火曜日

新しい本

マンガで、久しぶりにどうしても欲しいものがあったので、買ったんですよ。


なんというか、リサイクル以外の本を買ったの久しぶりだわ(どうでもいい話ですが、ブックオフとかのチェーン店の本は古くないので、「古本」ではなく「リサイクル本」と呼びならわしています)。
で、アホみたいに溜まっていたTポイントもあったんで、全額ポイントで買ったんですよね。

本当に久しぶりすぎて、新しい本の紙質がすごい上物になっていて驚いた。
そもそも、本が黄ばんでいないことにも驚いた。

本から新しいインクの匂いがすることに驚いた。

あと、本に挟まっている注文用の短冊が入っているのを久しぶりに見たw

あれって、写真集とかだと引き抜くのにコツがいるんですよ。元書店員のワタクシはその辺上手いですよ。

それにしても、すごいなTポイント。もっとガンガン貯めよう。

2017年3月6日月曜日

すごく疑問

最近すごく疑問に思っていることがあるんです。


五日間ぐらい、仕事頑張って、一週間が終わるじゃないですか。
終わるのはいいんですよ。あと二日休めるから。

問題なのは、何で一週間って始まっちゃうんですかね?
終わるのは楽しみだけど、始まるのは楽しみじゃないよ!

一言でいうと、仕事に行きたくないです。
一週間、サバイバルしましょう。

2017年3月5日日曜日

もしかして

もしかしてそろそろ啓蟄でした?


もしそうであるならば、我が家のアオダイショウ様ズをそろそろ起こす頃合いですね。

季節が巡るのは案外と早い。日々の寒さは永遠に思えるというのに。

2017年3月4日土曜日

はてな

以前、殺人的に可愛いハッシュタグが、ツイッターではやったのを皆様、ご存じであろうか。
#はてな○○の類である。元ネタは某氏の#はてな爬虫類であったと記憶している。

ワタクシは気づいたね。うさぎさんでやったら殺人的であると。


そんなわけで、ワタクシの作成したはてなうさぎシリーズです。


ご笑納ください。


殺人的可愛さ、伝わりましたか?

2017年3月3日金曜日

桃の節句

ひな祭りですね、皆さん。


ところで、わがブログサービス、bloggerちゃんはブログを始めるときに対象年齢を聞いてくるのです。
もちろん、アダルトコンテンツを含むかどうかという話ですね。

ワタクシのこのブログはもちろん全年齢向けなので、あだるてぃなコンテンツは含まないわけなんです。

だから、桃の節句だからって「てめぇらリア充は、ひな祭りで桃の節句スとか言って楽しんでんだろ」とかいう、下卑たネタは使わないわけです。

そこんとこよろしく。

そんなわけで、楽しんでいるお前たちには可愛いゴキブリ画像でも進呈しておくよ。
別に他意はないけど。

2017年3月2日木曜日

暖かい

最近、日に日に日の出が早くなっていくのを感じる。


冬の終わりと春の訪れを感じる今日この頃。
皆様はいかがお過ごしですか?

ワタクシはとても眠いので、仕事に行きたくないのです。
はい。

ところで「日に日に日の出」ってゴロがよくないですか?
仕事中にふと思い立って、今日はこれで行かねばって思ったんです。

ゴロがいいですよね?
異論は認めない。

2017年3月1日水曜日

斬新的な寝相

ラットをアホほど飼っているワタクシですが、我が家にはラットを食べる蛇様はいらっしゃいません。

じゃあ、なぜ飼っているの?


こいつらの寝相を眺めるためだよ!!!

ラットの寝相の斬新さといったら。
この画像はチョー激爆きゃわたん寝相ですけど、もっとすごいことになっている時がいっぱいあるんだから!

今度、いっぱい写真に撮ってうpしますね。
ただ、蓋を開けると起きちゃうから、なかなか難しいのよねぇ。

まあ、気長に待ってくれよ。