2011年5月30日月曜日

鮮やかで艶やか

アカマダラ様があまりにも素敵な発色だった。

綺麗だなぁ・・・アカマダラ様。




恥ずかしがり屋なので、すぐに隠れてしまうところも奥ゆかしくて可愛らしい。



大人になったらくすんできてしまうのかなぁ・・・。
お父さんは、このままの色でいて欲しいです。



そう、そして気になるのは、対馬産アカマダラ。
とっても鮮やからしい。

赤い彗星も脱帽するほどに。

2011年5月29日日曜日

自己主張

最近、自己主張が激しい。

しょっちゅう、はさみを振り上げて、餌くれアピールをしてる。

こいつだ。


えさくれーえさぁぁー!!


俺はやるぜ、俺はやるぜ、俺はやるぜ!!

ミステリークレイフィッシュ。
不思議ザリガニ。
馴染みの熱帯魚屋で衝動的に購入して早3ヶ月。
チビだったんでどうせ落とすんじゃないかと思ったら、なかなか丈夫なやつでして。
本当に単為生殖するのかが気になるところだ。


とまぁ、ザリガニが人に馴れるとは思わなかったよ。
幼少のみぎり、大量に捕獲したアメリカザリガニは、隠れるのが仕事だったからね。

人の顔を見ると、巣穴から出てくるこいつが新鮮なのです。

2011年5月27日金曜日

咬まれますよ、きっと

今日の午後は、ラジオを聴きながら大型ナミヘビたちと戯れていた。

シュウダとか、ミズコブラモドキとか、ブラックテールクリボーとか、ブルとか。
我が家では、ミルクスネークも1.8まで成長してくれたので、大型認定。


特にミズコブラモドキ様は、しょっちゅう水に漬かっているので、なかなか遊ぶ機会がない。
だけど今日は珍しく乾燥(?)していたので、引っ張り出してこれでもかと遊んでみた。

くんずほぐれつ。


最初は暴れまくる。

そのうち大人しくなる。


どうでもいいことだけど、喉の下を撫でると、下をピロピロ出すのが可愛い。



椅子の上で大人しくしているミズコブラ様。


小さくまとまっている(本人はそのつもり)ミズコブラ様。

で、このあとベッドの上にステージを移してくんずほぐれつギシギシしていたんだけど、ここで事件発生。


親父に見られた・・・。


なんかよくわからないけど、とっても・・・恥ずかしいです・・・///

で、オヤジが
「咬まないのか!?」
というんで、脊髄反射的に
「咬まないよ!」
といってしまった。


ごめんなさい、お父様、嘘つきました。
たぶん、慣れていない人は速攻で咬まれますよ。



これからは、ヘビ様とくんずほぐれつするときは、ドアを閉めてから、楽しむことにします。

地中海の香り

先日、Twitterで、「新しいヘビ様はJRSまで我慢します!」と宣言した。


それというのも、ワタクシの財政状況は著しく悪化しているからである。
であるから、ヘビ様に現を抜かしている場合ではないのだ。


それともう一つ、理由がある。

先日のとうれぷでお迎えしたズグロフルート様。
彼(彼女?)はマウスも魚も駄目なので、ウキガエルを仕入れる必要があった。
だけど、いつもの店にはウキガエルがいない。
問屋のリストも確認してもらったけど、今、問屋にも出ていないらしいんだ。


仕方がない・・・。
面倒だけど、O宮の某大型熱帯魚店に行こうじゃないか。
ついでに、セールをやっているという、爬虫類のお店にも行って見よう。
5%割引の紙ももらったことだし。


で、行ってきたわけだよ。

そうしたら、地中海の香りが漂ってきた。



居やがった!!!
奴が居やがった!!!



モンペリエェェェェ!

そう、モンペリエヘビ様です。

エジプト産のモンペリエヘビww

なぜエジプトなのにモンペリエなのか、お前答えてみろ!!
(ちなみに、モンペリエの場所はこちら http://goo.gl/jamsO )

マップで見てもこれだけ離れているのにお前はいまだにモンペリエを名乗り続けるのかww
ぜひ、アオダイショウとカラダイショウを見習って欲しいですねw


で、このモンペ様。前に見たモンペリエと雰囲気が違うんだよね。
調べてみると、そもそも、モンペ様は基亜種のモンペと亜種のトウブモンペがいるらしいんだ。

画像で見る限り、我が家のモンペ様はトウブモンペ。

では、前に見たあのぶっといモンペ様はどこのお生まれなのか?
我が家のモンペ様はあれくらい太くなるのか?

むぅ、アレぐらい太くなっていただくと、嬉しいですよ!!

太くなれ!
そしてでかくなれ!


この目つきの悪さが素晴らしいね!




でまぁ・・・あれだ。
この子をお迎えしたことで、ワタクシの財政状況はさらに悪化し、二進も三進も行かない状態になったのである・・・。

2011年5月23日月曜日

健やかなる

先日お迎えの、我が家で一番健やかなるスコヤカガーター様。

観察をして見ました。
どれくらい健やかなのだろうかと。


ひとしきり威嚇をしたあとはじっとこの態勢。


まぁ、別にいいですけど・・・。

顔は先日申したとおり、我が家のナンブミズベヘビとほとんど変わらなかった。
だけどまったく違うのが、このストライプと、体の太さ。


うん、体を横に広げているんだ。少なくとも我が家のナンブミズベヘビ様にはこの行動は見られないね。
つか、大きなヒルに見えてきたww

ところで、アナタ、本当にガーターなんですか?

2011年5月22日日曜日

お迎え

今回のとうれぷでもやっぱり、ヘビ様をお迎えしたのだ。
当然だ。

ワタクシはヘビ様を愛してやまないのだから。


そんなわけで、我が家には三名のヘビ様が御下り遊ばされた。


アカオパイプヘビ様。


土に速攻潜っていった。
恥ずかしがり屋さんめ。
ちなみに土は、俺が万能と信仰しているピートモス、くんたん、ミズゴケです。
微妙にヤシガラ土に見えるのは、もともとプリンカップに入っていたのをそのままひっくり返したからww


スコヤカガーター様。


ガーターと名がついてはいるが、普通にミズベヘビの顔をしている。
スコヤカミズベヘビでいいんじゃね?(昔はミズベヘビに分類されていたんだってさ)
メキシコからはるばるいらっしゃったので、これからも健やかに成長してください。
この子はもう、何も考えず、ミズゴケとビタビタの水ですよ。


ズグロフルートヘビ様。


なんてこった。
こんなヘンタイ様が我が家に御光臨されるだなんて・・・ww

悩みに悩んでこんなレイアウトにして見ました。


ちょうど水入れのタッパーをきらしてしまった・・・(汗
このヘビ様に関しては、色々調べながら、飼育していかなければならなそう・・・。
変態蛇マニアの血が騒ぐぜ!!


早速辺りを観察するズグロフルート様。
スコヤカガーター様以上に健やかに育って欲しいですね。

お父さんからの切なる願いです。


関係ないけれど、ワタクシの同行者がジャンセンラットを購入した。
彼にはぜひ頑張っていただきたい。

飼い切れなくなったら、俺が引き取るからねww

とうれぷ

東京レプタイルズワールド2011に行ってきた。→http://www.reptilesworld.jp/

朝っぱらから車をすっ飛ばし、一番乗りを目指したけど駄目でしたねww

走る~走る~俺ーたーちー♪


まぁ、いつものようにいつものごとく、生体の写真は忘れたんだ。
いつものことさ。
もう、仕方がない。
だって、あれは戦場なんだぜ?w


今回がはじめての開催ということでどんなものかと思ってきた。
去年のナゴレプがちょっと、地味だった印象だったからね。

だけど今回のとうれぷ。
素敵だったよ。
規模はJRSには負けるけど、出品されている生体がバランスがよかったね。
メジャーどころばかりではなく、しっかりマニア向けのものも提供されていた。

ナゴレプには行きたくはないが、とうれぷは来年も行きたい。


そして、生体の写真を何一つ撮らなかったけど、一匹だけインパクトが大きいのがいたので、一枚ぱしゃり。


ジャンボなウサギ。
ジャンボすぎてどこが頭なのか、どこが足なのか分からない。
耳っぽいものがある部分がたぶん、頭なんだろうと想像できるが、顔がまったく分からないww


とうれぷには来年も期待しましょう。

2011年5月16日月曜日

野生の強さ

最近、近所の公園を歩き回っている。

ぶらぶらしていると、なかなか素晴らしい公園があるのだ。


こんなところや、


こんなところ。

やっぱり、ワタクシとしては気になるんですよ。


どこかに蛇様いらっしゃいませんかーーーーー!!


そんなわけで、小学生の頃を思い出して探検ですよww


して、そぞろ歩いていると、素敵なものを発見した。



見えますか?
メダカらしき魚影が!!


もう大興奮ですよ。

そもそも、この公園は10数年前に近くで建設された工場の御陰様で汚染されて、生物が全滅したのです。
ミズカマキリやゲンゴロウ、サワガニなどの水中の生物が溢れていた素晴らしい公園だったのに。

で、その後台風などにより荒れに荒れてしまって封鎖されていたんだ。


でもどうやら、誰も人が入らないおかげで、いい具合に生き物たちが戻ってきたらしい。



もうワタクシ嬉しくなっちゃいまして、早速採集をしに行きましたよ!!
いちおう、個体数が多かったら捕獲してくるという気持ちでね!

そして、本当にメダカなのか、カダヤシではないのか確認するために・・・。


で、さっき行ってきた。
行ってきたんだが・・・。



これが・・・まったくつかまらない・・・。

採集どころじゃないですよ。

網にかすりもしないの。

ワタクシ、ヒメダカを捕獲するくらいの気持ちで行きました。


ちがう。


あれは俺の知っている養殖もののメダカの動きではない。

自然の荒波にもまれた、逞しい野生の動きだ!!!


あれを捕獲するには、小学生的な突撃精神が必要だね。
服が汚れるとか、匂いがつくとか考えてたら取れないわ。


そんなわけで、今回はあっさり白旗を揚げて帰ってきた。

結局、メダカなのかカダヤシなのかも分からず・・・。


だけど、手ぶらでは悔しいので、タニシさんを捕獲。





これでタニシが増えまくったら、我が家の肺魚のお食事にするんだww


だけどいつか、挑戦したいぜ。
野生メダカ。

2011年5月14日土曜日

水辺に棲む人

ゴールデンウィーク明けの無気力とか、いざ書こうとしたらブロガーが障害起こしていて入れないとかで、ちょっと間が開いちゃったけど、再開です。


この前、某ショップでヒバァを見たとき、顔の印象が我が家のナンブミズベ様に似ていました。

ヒバァ・・・欲しいなぁ・・・。

それはともかく、我が家のナンブ様。
今はミズゴケとビタビタの水で浮いたり潜ったりして自由気ままに過ごしています。




こんな感じで、ニョロニョロ。



以前はこんな味も素っ気もないレイアウトだったんだけど、今のレイアウト(?)にしてからバリバリ元気です。


しかし、一つだけ問題点が。
以前のレイアウトの時にはまったくもって大人しく、飛んでくることなんぞなかったんだ。

だけど、今のレイアウトになってから、野性を取り戻したのかどうかは知らないが、何が何でも飛んでくる。
指なぞ出そうものなら、飛び上がるんじゃないかという勢いで飛んでくる。

まぁ、餌食いよく健康体が一番だから・・・いいっちゃいいんだけどね・・・。


だけど、お父さんは君とたまには触れ合いたいですよ。

2011年5月4日水曜日

戸隠の思ひ出

戸隠神社に行ってきました。
家族で。父、母、姉、俺。
天手力男が祭られているってんだから、行かないわけにもいくまい。

まぁ、もっとも俺は、天津神より国津神のほうが好きなんだがね。
そんなことはどうでもよい。


我が家から戸隠までは150キロ程度。
ずいぶんと遠い道のりですよ。

とりあえず、それに備えておやつは万端。
300円までw



ユキたんのお見送りを受けいざ出発。

べ・・・別に絶対に帰ってきてなんて思ってないんだからね!!


色々大変かと思ったら、高速で案外と簡単に着いた。
高速道路って素晴らしいね。

・・・先に断っておくと、時間の都合上、中社と奥社しか行っていない。

まず初めは中社から。

鳥居デカイ。


鳥居もでかけりゃ、社もでかいww
そういえば、ここ最近、神社になんか来てなかったなぁ・・・。

その後腹が減ったのでお昼休憩。


この月見とろろそばが旨すぎたぜ。戸隠蕎麦さいこーです。

腹ごしらえを終えて、いよいよ今日のメインイベント、奥社へゴー!


そしてこれが、今回の目玉の奥社への道。
これがなかなか楽しかった。

何が楽しいて、足元が雪でべちゃべちゃ。
この季節に雪に悩まされるなんて思いもよらなかった。
そして、当然舗装されていないので、足元が危ないったら。

女の子は本当に要注意ですな。


最初はこの程度。


杉並木が素敵。


妖怪とかが座ってそうじゃね!?


だんだんと雪が多くなっていく。


雪の散歩道ね・・・ウフフ。


いつまでも続く杉並木。


どんどん雪が多くなっていく。ここら辺から洒落にならなくなっていくのだよ。


ここまで来ると「八甲田山」という映画を思い出す。


頂上付近ではみんな息も切れ切れ。
みんなつるつる滑っていたよ。


頂上付近の足元。大体雪。
そして、雪が解けている場所はこんな感じ。


何かの罰ゲームかと思うくらい、水浸し&ドロドロ。石畳の階段というより、沢に近い感じだね。

雪と急勾配と泥濘に足を取られながらの参道歩きは凄まじかったぜ。

艱難辛苦、(途中姉が穴にはまるという面白ハプニングがありつつ)奥社に到着。


五月だというのに、半分雪に埋もれているという大暴挙。
そして、・・・あらかじめ画像を見ておいたのだが、この建物には改めて失望したよww
まぁ、どうせ観光用に大きなのを建てたんだろうけどさ。


とりあえず、天手力男さんに賽銭をぶち込み、御挨拶も終了。
別れを惜しみつつも下山することにした。

でまぁ、戻るときは行きよりも怖い。
あの急勾配を今度は降らなければならないのだから。

あれは降りるというよりも、滑るといったほうがいいかもしれないね。



調子をこいて早足で降りていく姉。そしてそれを生ぬるい目で見守るオネェサン。

足を滑らせてバランスを崩す姉。


ちなみにこの人はくだりで何度もこけた。ちなみにオヤジも何度もこけた。
ついでに言うと、姉も穴には待ったが親父も穴にはまったらしい。

お前ら親子でやることが同じだなwww


とまぁ、大変な道のりではあったが、大変美しい光景の広がる参道でありました。


無事に降りられて一安心の姉。


参道入り口で売っている熊笹アイスはとっても美味しい。


奥社参道入り口の鳥居。


そんな感じで、奥社を堪能したのでありました。

パワースポットとして騒がれているらしいですが、どちらかというと、パワーをくれるスポットではなく

パワーを消費させられるスポットだな!!




ふきのとう。
「ここら辺のなら犬のおしっこもかかってなさそうだし、美味しそうだね!」と母。



藁葺き屋根の旅館。
一度、こういうところに泊まってみたい。

今度は一泊二日くらいで、全部の社を回ってみたいね。



帰りのサービスエリアで食べた信州ドックというもの。普通のホットドックとどう違うのかは問わないことにする。