2015年4月29日水曜日

鳥が飛ぶ飛ぶ

鳥が飛ぶ。


本当は、二羽並んでいるところを撮りたかったんだけど、この始末w


で、やっと撮れたのがこれ。
並んでねぇ・・・。

それにしても、両爬虫類以外の動物の飼育って、やっぱり気が楽ですよね。
自分で体温調節してくれるし。
感情表現もしてくれるし。

餌や水が足りないときの、この子たちのアピールといったらw

惜しむらくは、子供作ってくれないですかね。
子供多すぎて、悩むのが俺の夢なんです。

2015年4月28日火曜日

全景

この前顔だけ出ていたモールキング様。


実は未だに床材を敷いていない!!!!!

水入れと、ピタ適(これも最近は電源を入れていない)だけあればいいかななんて思ったりして。

あとは掃除だけすれば・・・。


物臭な駄目なワタクシ・・・。

2015年4月27日月曜日

触らせてくれないですねぇ

ハンドリングさせてくれなくてもいい蛇様、というのが一定数居るわけで。


こちらもその中の一人。
リネージュコーチウィップ様とやらです。
未だにこのネーミングが正しいのか、疑問に思っています。今度確認してきます。

それにしてもなんなんでしょうね、この類の蛇様の、攻撃のヒット確率の高さゎ。

俺の指を確実に撃退しに来るじゃないですか。

そんなに嫌いなんですかね、俺のことが。

まあでも、触れなくてもいいんです。そういう蛇様なんです。

2015年4月26日日曜日

なかなか

撮らせてくれないのよねー。


イースタンコーチウィップ様。
動きが早すぎて、なかなかカメラに収まらない。

珍しく停止中だったので、珍しく写真が撮れた。

かっちょいーよねー、ウィップスネークって。

2015年4月25日土曜日

最近はご機嫌

最近はご機嫌で、ぺたぺたと触らせてくれる、ヨナグニ様です。


毎週毎週、ラットを置き餌で食べてくれる、健康優良児のヨナグニ様です。

奥様の成長が待ち遠しい、ヨナグニ様です・・・。




食うなよ?

2015年4月24日金曜日

実は違った

レッドコーチウィップ様じゃなかった人。


レッドコーチウィップのピンキッシュという話で買ったんですけどね。まあ、これ系は見る数が少ないから、間違っても仕方ないよねテヘペロ

そんなわけで、この人がなんなのかって話ですが、某、三つ編みの店長さんの協力の下、イースタンコーチウィップのレッドフェイズであることが判明したのです。
学名で検索すると、ポンと出てきちゃうんだこれが・・・。

なるほどー、お前もイースタンコーチ様だったのねー。

あれ、じゃあ、レッドコーチ様は旦那様だけになっちゃったじゃないですかーヤダー。

2015年4月22日水曜日

登っている

登る姿が一番美しいですね。


これからしばらく、職場のお引越しで忙しくなるので、ブログの更新頻度はかわらないけど、俺のテンションが若干下がります。
よろしくお願いいたします。

2015年4月21日火曜日

水がいらない

いかにも乾燥地帯に住んでいそうなディアデマ様。


乾燥に強いというよりも、乾燥させておいたほうが調子がよい。

だから、タッパはいつも空っぽ。

半年に一度程度、水を注ぎ込んであげると、ちょっとだけ口をつけて、すぐに知らん振りしてしまい余す。
水分はネズミだけで大丈夫なんですかね?
いつも心配しつつ、こんな状況ですでに四年飼育しています。

まあ、これだけ生きているんだから、これでいいよね。

2015年4月20日月曜日

ピント(焦点)があわない

いつだって、この子の写真は撮れない。
どうしてもピンボケをする。


壊れかけのデジカメで撮影しているので、ピントが合わないのはたびたびあるんだが、この子を撮る時には絶対に、ピントが合わないのだよ。

ところで、このアオダイショウがストライプのスーパー体なんじゃないか(不確定)という話でしてね。
ということは、ストライプって共優性なわけ?
つーことは、ストライプが比較的多い土地に行けば、これ系のスーパー体のアオダイショウ様がごろごろいるってことになるのでは??

よく考えたらさー、ボールだって共優性でスーパー体バンバン作ってんだから、自然下でスーパー体が観察されてもいいんじゃねーの? アフリカの草原にポツリと佇むアイボリーとかよー。


それはそうと、ワタクシ昨日二日酔いだったんですよ。それからぜんぜん眠れなくてですね、気分そのまま、三日酔い状態に突入しちゃっているわけなんです。
こんな長い時間、酔っ払ってたのハジメテだよ・・・。

もうここまで来ると、目の焦点が合わないのよ。もう駄目駄目。

これからしばらく夜遊びは自重ですね、自重。

二日酔い

久しぶりにキツイの来ましたねー。


久しぶりです。二日酔い。

さっきまでのた打ち回っていました。もうすでに日付的に三日酔い?w

今から肉の饗宴するよーーーーー

2015年4月18日土曜日

ミズコブ様と遊ぶ

遊ぶ遊ぶ。


先日の、ミズコブ様が起立しちゃったよ事件よりずっと、ナデナデしております。

だけど、あんまり馴れないほうがかっちょいいんだよね・・・ミズコブ様。

やっぱり、でっかい蛇様は凶暴なのがいいのです。カッコイイから。

それと、我が家には都合三名のミズコブ様がいらっしゃるんだけど、それぞれに柄に個性があるのでとても嬉しいです。
どの子もドイツCBなので、(もしかしたら同じ血統かも)とか思っているんですけど、柄が違えば何とか・・・ね?(自分を騙している)

あと二年もしたら、子供が取れるようになるかしら?
そうしたら嬉しさのあまり体中の穴という穴から体液を流して喜ぶんだろうな・・・。

2015年4月17日金曜日

こんな顔して

結構な毒をお持ちらしい。


パタゴニアコダマヘビ様。

コダマヘビと名はついていますがレーサー系です。バロンとはえらい違いだね!

この人が餌食ってるってんで買ったんだけど、全然食ってくれなくってえらい苦労したわー。
しかも、話を聞くと結構な毒をもっているらしく、2週間ばかりのた打ち回るらしいって話を聞きましてですね、ドッキドキのウッハウハだったわけですよ。

強制給餌とかもう、ちょっとしたイベントだったねw

とはいえ、もうすんなり自分から餌を食べてくれるので、安心です。

性別見とかんとなぁ・・・。

2015年4月16日木曜日

ポリゾナ

ポリゾナ様の英名が長くて覚えられない。


アトランティックセントラルアメリカンミルクスネーク。
ベラクルスミルクスネークとも。

前にも一度挑戦したんですがね、なぜか知らんが落としちゃいましてね。
こんな丈夫そうなミルク様をどうやって落とすというのか。
しかもCBを。

そんなわけで再挑戦なのであります。

しかしまぁ、アメリカCBということで、出自の保障があるわけでもなく。こういうのはやっぱりそれなりに拘ったショップで買うのが一番ですよねー。

あと、ここら辺を攻めていると、グァテマラとか攻めたくなりますよね。
って言うかもう、ミルクとなればいろいろ攻めてみたくなるのです。
ミルク地獄とはこの事を言うのだな。

2015年4月15日水曜日

むっちり感

むっちり感が増したミズコブ様。


ミズコブ様のゴリマッチョ体型マジ好き。
これにぎゅーっと締め付けられるとミズコブ様と戯れている感じがして好き。

すっ飛んでくるゴリマッチョをいなしていなして撫で繰り回すのが好き。

人間のゴリマッチョはあんなにもキモイのに、蛇様のゴリマッチョがこんなにも素敵なのはなぜなんでしょうかね?

2015年4月14日火曜日

よりも

オケッティはアボッツよりも普通のおけっちが好き。


でもよく考えたら、こんな地味なの(というより選別交配とわかりくい)を殖やしてどうしよういうのか。
そういう意味では、俺の嫌いなアボッツのほうが選別交配の方向性としては本道なのではなかろうか・・・。

アボッツのほうが、ワッカの縁が分かりやすくメリハリあるじゃないですか。普通のおけっちはあんまりノーマルと変わらんじゃん。
選別交配をして特徴を際立たせるというのであれば、アボッツを買った方がいいよなぁ・・・。
うん、絶対そっちのほうがいいはずだ・・・。

でもいいの。
俺は普通のおけっちさまが好きだから。

2015年4月13日月曜日

もぐたんの変化

モグラ様。


ベビーの頃からは想像もつかないようなじみっぷりが素晴らしいですね。

ベビちゃんは体に白い点々が入って、あのまま育てばすごい綺麗な蛇様になると思うんですけどね。

でも、この地味なモグラ様が、ワタクシは大好きですのよ?

2015年4月12日日曜日

餌と油断

普段餌の画像ばかりお送りしている当ブログですが。


今日、餌をやっていたら、ちょっとしたどたばたがありましてね。ちょっとここで報告をしておこうかと思ったわけです。

いつも通り、えさをバコバコ放り込んでいて、暴れんボムの、ミズコブ様のプラケにさしかかったときです。
餌で気が立ったミズコブ様がすっ飛び出てきましてね。明後日の方向へ突進して行ったんですよ。そうすっと必然的に、そのままどこかへ行ってしまう感じになるじゃないですか。基本的におバカさんなんで。目の前に餌がないと、そのまま突進していってしまう。

だから、バシッと掴みますよね。

でも、俺の手にはマウスの匂いが染み付いているわけですよ。そうすっと、ミズコブ様は、こっちのマウスのにおいに反応するよね。

もうあとは察しの通りのドタバタですよ。ミズコブ様は牙を剥いてくるし、俺はそれを避ける、そしてまたミズコブ様を掴むで。

そんな中で、奇跡のような光景に出くわしましてね。

ミズコブ様が、フードを広げたまま、起立姿勢をとったんですよ。
そう、本家のコブラ、つまりNaja属が威嚇をする際にとる姿勢ですね。

痺れたね。なんという格好良さでしょうか。
基本的に、ミズコブ様は、フードを広げるだけで起立姿勢はとらないんですよ。
そもそも、名前にコブラモドキなんてついているけれど、彼奴の原産南米にフードを広げるコブラはいないですからね。
そもそも、首元を膨らませたり広げたりするのは、蛇様に一般的に見られる威嚇行動ですからね。

だから、コブラのようにフードを広げたからといって、コブラの真似事ではないわけでありますよ。

でもこのミズコブ様のあの姿勢。

素晴らしいコブラ感を醸し出していました。感動しました。
感動したはいいけど、噛まれそうになりながら、避けるのに必死でした。
噛まれそうになったり感動したり忙しかったです。

そんな話です。

あ、写真はミズコブ様とは何にも関係のない、みんな大好き、タイリクシュウダ様です。

2015年4月10日金曜日

ちょっと顔を出す

可愛い。


そうやって俺を悩殺するんですね、よろしい、かかってきなさい!!!!


新入りのモールキングスネーク様です。
プレーリーキングの亜種で、メリーランド州からミシシッピー州まで生息するマイナーなランプロですね。

こんなにアダルティなモールキング様初めて見たよワタクシ。

WOMA+さんちにこれのチビがいるから、性別さえあえばペアにしたいよね・・・。
まだ性別見てないけど。

あーなんだろ、ほかのランプロとはまた違ったカワユサがあるな、プレーリーの連中わ・・・。

2015年4月9日木曜日

クソ寒

蛇様を起こし始めたというのに、なんでしょうねこの寒さは。


ヨナグニ様もお怒りのようです。

人間は別にどうでもいいですよ。
寒くなりゃあ、勝手に厚着するし、風邪でも勝手にひいてりゃあいいんですよ。

問題は蛇様ですよ。
死活問題じゃないですか。

もー。もー。

2015年4月8日水曜日

久しぶりに

蛇様出てきましたね。


みんな大好きホンジュランミルク様です。
脱皮で白濁です。

最近、ミルクスネークに思いをはせることが多くなったので、ミルクスネークを見ていると、変な溜息が出るようになりました。むしろ喘ぎ声というべきか?

ミルクで喘ぎ声。

ちょっと変なことになってきたので、今日はこれぐらいにしておきましょう。

2015年4月7日火曜日

ネズミさんたちの餌はこれを使っています。


注文するたびに思うんですけど、激重いです。

腰が砕けそうになります。

だけどこれで買うのが一番割安なのー。


腰が砕けようが、巨大な荷物に不審がられようが、俺はネズミさんのために頑張るよ!

2015年4月6日月曜日

人ん家のモニター

モニターこえーよ


サバンナモニターの時期真っ盛りですねー。

俺には四本足は無理だー
四輪駆動とか、何考えてるかワカンネーよ


やっぱり、蛇様が一番ですよねー。
蛇様地上最強伝説!

2015年4月5日日曜日

わらわら

ワラワラとあふれ出すネズミさんたち。


すごい量になってしまった・・・(汗

しっかりとみんなお腹の中に納まっていただかないと、収拾が付かんねこれは。
まあ、可愛いからいいんだけど・・・。

2015年4月4日土曜日

桜の季節

桜の季節


さくらのきせつすーぎたらー
とおくのまちにゆーくのかい
さくらのきせつすーぎたら

とおくのまちにゆーくのか


そんなわけで、ジャスラックさんにいちゃもん付けられる前にやめときますわ。

え? 今日は蛇様は登場しませんよ??

去年もそんな日があったじゃない。

2015年4月3日金曜日

食ったぞーーーーーー

本当に、この子にはハラハラさせられました。


タイワンシュウダ様です。

もー自分で食べてー食べてーと思い続けて、早五ヶ月・・・。
今数えてみたらそんなにたったのかと・・・。半年に近いじゃないですか・・・。

タイワンシュウダを某店からお買い上げして、落としたら大変なことじゃないですか。
もうドキドキでしたよ。

でも、もう自分から餌を食べてくれるので安心です。
置き餌で全て解決!

タイワンシュウダ様・・・大きくなーれ!

2015年4月2日木曜日

ずんどこ起きるよ

最近、アオダイショウ様の起床の報告ばかりな気がするけど別にいいよね!


アルビノアオ様です。

男の子なので、ヘテロの雌がいればイイデスね。

まあ、殖やす気ないですけど!

2015年4月1日水曜日

謎のアフリカ

南ア便の謎のハウススネーク様です。


チャイロイエヘビでの入荷です。
だけどチャイロってこんな首筋斑になってないじゃない。
で、それでもチャイロイエヘビでの入荷なんで、一応、鱗を数えたら、チャイロじゃないわけですよ。

お前誰だよ・・・。

そんなわけでいろいろ調べましてね。
ケープイエヘビなのではないかというところで落ち着いたのでありますよ。

最近のイエヘビはアルビノばっかりなんで、ワイルドは貴重ですね。
大切に育てましょう。

それにしても、改めてチャイロイエヘビの分布の大雑把さには辟易した。
なんだよ、サハラ砂漠以南って・・・。