2011年9月30日金曜日

凶暴化

最近、俺の注目を一身に浴びているこの人。


先日、初脱皮というイベントを完了したセレベス様。
チョロッと見えている顔がぷりちぃとか油断していると、すっ飛んでくるぞ、この人。

実際、デジカメにアタックしてきたしね。

ビビッてこの程度の写真しか撮れないw

いやね、この人が我が家にきたときは逃げるばっかりで咬むそぶりを一回も見せなかったんで、バタつくだけでそんなに扱いにくい子ではないものだと思っていた。

だがしかし、最近は俺の指を見ただけでアタックをかましてくる。
それは餌じゃなくて、俺の指だっつの。

もしかして、あんまりにもチヤホヤしてたんで調子こいてんですかね。


あんまり調子こいてっと、またお腹の画像晒しちゃうんだからね!
↑何の罰にもなっていないw

しかし、この独特のお肌は、触っていると楽しい・・・。



2011年9月29日木曜日

初脱皮

感動の初脱皮。

まぁ、蛇を飼っていれば、ほぼ月一くらいで脱皮イベントは発生するのだが、この人の場合、それとは違った感動がある。

セレベスパラダイストビヘビが我が家で初脱皮をいたしました。


完全な形ではないものの(尻尾のほうが切れている)、回収することができました。
後で広げて楽しみます。
これを回収しているときに、思いっきり咬まれましたけどね。

ガップゥ!(イテェ!)


脱皮後のセレベス様。

世にも珍しい、トビヘビのお腹でございw


うむ、素晴らしいぞ、セレベス様。

だけど俺の指は咬まないでよね。

2011年9月28日水曜日

くすんでいると言うよりもどちらかといえば

ぶっちゃけた話、汚い感じになっている。

脱皮直前のイースタン様2号。



脱皮前になると色がくすんでくるのは爬虫類としては当然だけど、色がくすんでもそれはそれで綺麗な人と(アカマダラはその代表)、そうでない人がいる。

この人は断然に汚い感じになるね。

脱皮前でも綺麗なのはきっとリア充です、蛇界のリア充。
そうするとイースタン様2号は非リア充。
俺の仲間w

お互い、早くリア充になりたいですねw

2011年9月26日月曜日

脱皮

今まで何十回と脱皮を見てきたが、ここまで、脱皮するその日が待ち遠しいことは初めてだ。

セレベスパラダイストビヘビの脱皮(白濁中)。


もうね、変態蛇が脱皮というだけでテンションアゲアゲだというのに、パラダイストビヘビのしかもセレベス島にしか生息しないという、セレベスパラダイストビヘビのセレベス様(くどい)の脱皮ですよ。

この木目調の体も、鳥みたいな顔も可愛い!

なるべく、脱皮の皮は汚さないでね。
記念に取っておきたいからさ!




うむ。素晴らしきセレベス様。
しかし、この人が滑空するなんて、いまだに信じがたい。
この前、ハチクラで見た本場のパラダイストビヘビなんかもっと細かったぜ。
それに比べてマッスル体系のこの人は落ちていく程度のことしかできないのではないかなぁ・・・。

まぁ、たぶん飛ぶ機会もないだろうけどさ。
一度見てみたくは・・・ある。



手乗り

手乗りカリナータパシフィックのカリ様。


こうやって、大人しくしていると可愛いし、これでマウスを素直に食ってくれればもっといいのだが。

マウスもたまに食うのだが、やはりヤモリのほうがいいらしい。

反応が違うもの。


やべぇ、このままどこかに持って行きたい気持ちになるわ、これ。

2011年9月25日日曜日

日本と南米の二大巨頭 with キューバの大蛇

本日の夜は、我が家でもひときわ大きい人たちの掃除をした。

ヨナグニシュウダ。
ミズコブラモドキ。
キューバンボア。

我が家の三巨頭。
我が家の枢軸国。
我が家の三秘宝。
我が家の三単現。
↑もはや意味不明。


我が家の大きい人たちの掃除は本当に骨が折れる。

まずはこの方。


速攻でコブラらしいところを見せてくれたミズコブ様。
そんなに其処が嫌ですか・・・??


最後までこの姿勢は変わらず・・・。
何が不満なのか。

続いては、ヨナグニ様。


敵意むき出しではあるが、基本的に攻撃してくることはない。
ひたすらに逃げるのみだ。


こんな怖い顔をなさってはいるが、最近は匂いを出すこともなく、逃げるにしても最大戦速は出さず、今日に至っては掃除後のヨナグニハウスに自ら入っていって大人しくしているほどなのだ。
この雄(おとこ)、最強のツンデレである。

本日最後はやはりこの方。
キューバン様。


「よろしい。掃除、ご苦労であった」

俺の中でこの人は、慇懃無礼なダンディで、ダーティーなキャラなのだ。

だけど、最後の最後に臭い汁を出されたのには辟易だ。

勘弁していただきたい。
だからダーティーキャラ卒業できないんだよ、アナタは。


満足した顔

昨日、ラットMを平らげて非常に満足した人。

さすがにラットを食ったあとには、ヒヨコを食う気持ちにはならないらしい。


こうしてみると、顔の模様がヴィジュアル系だなw

それにしても、まだ2メートルになっていないのに、ラットMを食われたら、フルアダルトで何の餌をあげればいいんだろうか。

考えただけでドキドキしちゃうね。

2011年9月21日水曜日

ヴィーナスの誕生

我が家で拝める「ヴィーナスの誕生」。

まずはこちらで本家の「ヴィーナスの誕生」を確認してくれ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F

そしてこれが我が家でのヴィーナスの誕生。


共通点は貝。
貝に乗っているところ。

あまりにもくだらないですね。
ごめんなさい。

だけど、どじょうがあまりにも可愛かったもので。


どじょうはこんなにも可愛いのに・・・。
昨今の政治家は可愛くないなwww

あと、シロコリも可愛い!!



もしかして初めて?

この人、しばらく前から居るんだけど、もしかして、初めて記事に書くのかな?
タグにないものな。

バイパーボア。


ナミヘビスキーのワタクシが、なぜまたバイパーボアなのかといえば、激安だったの。
なぜなら、下顎に酷い怪我の傷があって、まともに飯を食えるかどうか分からないからということ。

もうね、奇形とか、変形しているとか言われると、連れて帰りたくなる性分なの。

そんなわけで、飯を食うかどうか心配だったんだが、連れてきたその日にウキガエルを爆食。

ウキガエルの在庫がなくなるかと思ったよw

そんなわけで、基本的に動かないけど、元気イッパイのバイパーさまなのです。


この顔www
毒蛇ちっくな顔は大好きです。



2011年9月20日火曜日

理想の丸

理想的な丸を描いていた。

コリアン様なら、いつかやってくれると思っていた。


左側はあまり観ないほうがいい。
俺は撮った後に気づいた。
隠しておくのはどうかと思うよ。


何はともあれ、この素晴らしい丸は、さすがコリアン様だ。
この子は、我が家の蛇様の中でも、しっかりとしたとぐろを巻くことでは一目おかれているのだ。


まぁ、落ち着きのなさでも我が家では上位のほうなのだけれど。

そんなわけで、この次の瞬間には、暴れまわるのである。
貴重な、とぐろショットでした。



2011年9月19日月曜日

この人は別格

基本的に大きくなるのが好きだ。
大艦巨砲主義なのだ。

戦艦武蔵に大和にタイガー戦車なのだ。

大きい事が只只管に善い事なのだよ。

と、言うわけで我が家には大型ナミヘビという連中が多い。

大艦巨砲主義を地で行く連中なのだ。
何はともあれ力任せ。
燃費の悪さと、破壊力をかね合わせたモンスターとはこのことだ。

だが、その連中を差し置いて、この方は別格。

その巨体から生み出される大エネルギーは、すべてを凌駕するのだ。


本日の掃除を終えての一こま。

大方、「清掃ご苦労であった」とでも言っているのであろう。


えぇ、えぇ、アナタ様の下僕であるワタクシが、綺麗サッパリ掃除させていただきましたよ、キューバン様。



まぁ、ぶっちゃけ何がいいたいかというとだな、



相変わらず、キューバン様のウンコでかいね!!



この一言しか感想がないわけですよ。




侵入者

昨日の夜、我が家に恐るべき侵入者が現れた。


俺の頭にタックルをかましたと思ったら、
俺の手に飛び乗り、

そして腕を駆け上がってくる。

次の瞬間には、

彼は、

蛍光灯へ向け、

その羽を広げ、

飛び立つのである。


俺を襲った驚愕は、

またも蛍光灯を飛び立ち、

あてどもなく、

彷徨ったのだ。




まぁ、ぶっちゃけた話、捕獲しようと思ったんだけど、触ったとたんにギチギチ音を出されて怯んだんですよ。
幼少のみぎり、結構カミキリムシにはお世話になったのだが、注意して声を聞いていなかった。

恥ずかしながら、カミキリムシのギチギチいう音をはじめて聞いたよ。

いや、天晴れ。
カミキリムシ。


この後、お外へ放してあげました。
君、こんなところで俺を驚かせている場合ではないだろうに。



すべて喰らい尽くした

我が家のすべてのレッドローチを喰らい尽くしたハウスゲッコー。


そもそもあのレッドローチは君たちのためにあるんじゃなくて、ムカデさんが食うものなのだよ。

しかも、レッドローチだって維持するのに餌代かかるし・・・。

餌の餌の餌って何だよ、入れ子構造か。
我がお部屋でマトリョーシカの完成か。

ああ、チクショウ、こいつらも可愛い顔してんな!

2011年9月18日日曜日

おすましやさん

お澄まし屋さんのゆきたん。


そんなにお行儀良くして、何を待っているのかな??

セレベス様の鱗

セレベス様が、すごくそれっぽい格好で、止まり木に止まっていた。

それにしても、セレベス様の鱗はは、そのほかのヘビ様と印象が違う。


大木のゴツゴツした肌を思い起こすような感じ。


本当は、あの特徴的な顔を見せたかったんだけど、なかなか撮らせてくれない。

鳥っぽい顔していらっしゃるんだぜ。
勝手な印象だけど。

トビヘビも飼ってみると面白い。
餌の問題さえなければ。

どうでもいいことだけど、ラベルはトビヘビ。
つまり、トビヘビは増えても対応可能だ・・・ということだ。

2011年9月17日土曜日

ナミヘビか疑問

日々、ワタクシはモグ様と無言の対話を繰り返している。

アフリカの人はご機嫌が分からん。

しかしこの人、何度見ても一瞬ナミヘビではないのではないかと思ってしまう。


このぶっとさ。

そしてこの色。

ああ、わかった。

まだこの趣味をはじめて日が浅い頃に飼っていた、ウォーターパイソンに似ているんだ。
このギラギラ具合と、色合いが。
太さもこんなもんだったしね。

いやぁ、懐かしい人を思い出した。

2011年9月14日水曜日

もぐたん

もぐたんですよ。

これはもう、ヘビの神様が俺に微笑んでいるに違いないよ。

モグラヘビ。
しかもアダルト個体。

通常、イベントでの戦果を紹介する以外には、安定するまでブログのネタにしないんだけど、大丈夫だろう。
モグラヘビだし。
しかし、モグラヘビはネットで見慣れていて、ああいう、砂漠の砂の色をした個体が来るんだろうなぁ、と思っていた。
来てみてびっくり。
何だ、この色は。
オリーブ色をしているぞ!

調べてみると、モグラ様のカラーはブラウンだったり、グレイだったりブラックだったりするらしい。
我が家のはブラックだということか・・・。

つか、日本語の資料すくねぇwww

それはともかく。

さぁ、見てくれ。
これがモグラヘビのアダルト個体だ。



体長はベッドの上で広げてみたら1.6~1.8くらい←あんまり真面目に計っていない。

この面、見てくれよ。


モグラ!!って顔をしているね。


WCらしく、ちょっと体に傷があったりするのも御愛嬌。
脱皮をすれば綺麗になるでしょう。

しかし、本当に寸胴なヘビ様だ。
尻尾になるまで胴体の太さがあんまり変わらないというのはどういうことなのか。

ヘビの神様、贅沢は言わないので、この調子でワタクシにだぼへびをください。
あとはナンダとマダガスカルホッグノーズ、ムスラナです。
お願いいたします。

2011年9月12日月曜日

もっさりしてるだろ

本日は巷で話題の「中秋の名月」というやつですよ。
このもっさりした名前。
日本語にしては珍しくくどい命名だ。

俳句の中に季語じゃなく、季節の名前が出てきちゃうような、そんな違和感だ。
秋は空気が澄んでいるから、余計に月が綺麗に見えるってのはもう分かりきっているし、月が綺麗じゃないことなんてないんだから、別にわざわざ頭に「名」をつけることはあるまいよ。


と、上の明るいのが例の名月。
こんなに綺麗なのに、妙な名前付けられて残念だったなwww



とまぁ、ぶっちゃけ季節のネタをたまにはやろうと思っただけで、特に何もないんだ。
すまない。

なので、いつも通りヘビ様をさらしてお茶を濁そう。

先日脱皮したアカマダラ様。



ちょっとだけ顔を出すところとか、可愛すぎるぜ・・・。

お決まりの尻尾ショット。



ヒョウ!
可愛すぎるぜ、尻尾!

2011年9月11日日曜日

予定地

新ヘビ様温室(予定地)が完成した。
実際には、大きいナミヘビとジャワヤスリ様、餌金が住む予定の場所だ。


今は仏像とか植物とかにまみれているけれど、これが冬にはバッチリグーな温室になる予定。

したの二つは試しに置いてみたミズコブ様&ヨナグニ様ハウス。
実際おいてみたら、ちょっと左にスペース開いたな。
まぁ、動かすときにはちょうどいいスペースか。


冬が楽しみだwww

例の団子

過去に一世を風靡した「団子三兄弟」を憶えているだろうか。

分かりやすい曲調と、何度も同じフレーズを繰り返すことで日本中を洗脳しきったアレだ。

我が家で、ついに団子三兄弟に引けをとらない三兄弟が誕生した。


泥鰌三兄弟。

串刺しにはなっていないけどねw

どぜう

我が家の自慢のドジョウさん。

体長18cmもあるんだぜ。


元気に遊びまくる。


まじドジョウ可愛い。



そろそろ、この水槽小さいなぁ。
でも大きい水槽はもう要らない。

2011年9月10日土曜日

満足

ラットMを平らげて満足した顔の人。


実は、もっとアップで撮ろうと思ったんだけど、もたついている間にどんどん攻撃態勢になるクリボー様。

この次の瞬間には激烈アタックが跳んでくるのでした・・・。

てか、そろそろ狭くなってきたな。
君、衣装ケースに移住するかい??

2011年9月9日金曜日

太陽崇拝

気がついたら、モンペ夫婦が同じ方向を向いていた。


一瞬何かと思ったら、そうだ。モンペ様には日光浴をする習性があるんだ。

いやぁ、さすが地中海のお生まれ。
生活態度そのものがヨーロッパな感じだよね。

シエスタとかもするですかね、やっぱり。


ああ、常時シエスタみたいなもんか。

2011年9月8日木曜日

さっきとは反対

今度はミズコブ様が掃除中の控え室に留置中。

タイリク様とはうって変わっての存在感。


ミズコブ様のマッスル体系はマジでアニキだ。


こんな汚い場所に留置されていても紳士口調で喋りそう。
曰く、「うむ。(掃除を)しっかりやってくれたまえ・・・」。

ああもう、ミズコブ様は最強だよ!


無様よ!!

脱皮直前で白濁の上、掃除のために控え室に留置中のタイリク様。


・・・無様。
・・・無様ねアナタ!!

王者シュウダもこうなってしまってはただのヘビの子ね!!



と、なんとなく、そんな気持ちで語りかけてみた。
なんとなく、そんな感じだったんだもの。


一方、俺の遊びなんてどうでもいいタイリクさま。

それにしてもこの人、ズンズンぶっとく、でかくなるな・・・。
まじで2mくらい行きそうな気がしてきた・・・。



あと、色々悩んだんですけど、ヨナグニ様がいらっしゃって、シュウダ様というと、どちらも該当してしまう。
クラスに同じ苗字の人がいるのと同じ状況だ(ちなみに、俺の職場のチームにもいる)。
「シュウダ様」と俺が呼びかけたなら、お2人ともが振り向くという按配だ(実際は無視されるが)。

なので、思い切った差別化を行い、基亜種をタイリク様、亜種をヨナグニ様と呼ぶことにした。

ということで、タイリク様と呼びます。
で、これでもしタイリクシマヘビ様が御光臨なさったら俺はどうすればいいのだろうか・・・。

その予定はないけれど。

なかなか伝わらない感動

本日の新たなニョロキャラ。

いや、実は、かなり驚きのニョロが今日いらっしゃったのですよ。
だがしかし、なかなかこのニョロのすばらしさが伝わらないと思うんだ。
わかる。
きっと、アナタも感動しない。

だって、マイナーすぎるもん。


さて、前置きはこの辺にして。

さて、古代魚にポリプテルスというのがいる。
実はこのポリプ。
俺が熱帯魚を買い始めたときに、最終目標にポリプを飼うというのがあった。

まぁ、実際のところ、その数ヵ月後には欲望に負けてポリプと大きい水槽を買ったのだが・・・。

そんなわけで、俺はポリプが好きなんです。

で、だ。
今日、ポリプはポリプでもちょっと違うポリプに興味を引かれた。

そう、彼の名はアミメウナギ。

我が家にも一匹いる。
ニョロニョロと可愛いやつなのだ。


なかなか顔を見せてはくれないが、ニョロニョロと水槽内を泳いで、俺を楽しませてくれる。

そんなわけで、アミメウナギは、俺のニョロ欲とポリプ欲を同時に満足させてくれる最高の魚であるわけだ。

で、冒頭に戻る。
新たなニョロキャラ。

本日、一目ぼれをしたこいつ。いや、この方。
さぁ、目に物見よ!


アミメウナギXL!

通常、うちにいるのはフルアダルトだと思っても支障はない。

だがこの方、二倍以上の太さ、そして長さ。
そしてこの金ぴかの発色。
いったい何者なのか。


そしてこの大きさ。
50センチはあるね。

もう、まじで大事にいたします。
餌とか、人一倍食っていいですから。




実は、この人は値段がついていなかった。
無理を言って、値段をつけてもらったんだ。

で、あちらもこのサイズはなかなかないことを知っていたので、
「なかなか無いんでずいぶん高いですよぉ」といわれたんだ。

そりゃあもう、このレベルであれば、5000~10000はするだろうと心の準備をしていたんだ。

次の瞬間、俺の頭はすべての思考をストップした。

「1500円ね」





・・・え?
・・・ええ??

0が一つ少ないんじゃね??

いや、別にいいよ。
俺もそんなに金持ちじゃないし、その値段でいいですよ。

いいですよ。


と、そんなわけでこの方は即決で我が家にお迎えしたのです。

今日は、ニョロの神様が俺に見方をしていたんだな・・・。