2010年4月28日水曜日

ルーレットチャット

ルーレットチャットを体験してみた。

今話題沸騰(?)のランダムにビデオチャットをやるというアレだ。

いや、なかなかスリリングですな。

英語でコミュニケーションするとか、どんな国際派だし。


一日のアクセスが150万件というだけあって、様々な人が入り乱れて、顔を見せてくれる。

何にもしなくても、楽しめるという、素晴らしい仕組み。

これからもちょくちょく覗いてみよう。

2010年4月25日日曜日

紹介しちゃえ




このアルバムが、大学の人に聞かせたら「お腹が痛い」といわれた珠玉の一枚。

音楽という概念を一からぶっ壊してしまいそうな曲調が素晴らしい。
雑音なのか曲なのかわからないというのはこの人たちだけ。

是非一家に一枚!

2010年4月24日土曜日

The Residents - Hello Skinny




ついでに、the Residents。

こうやって公共の場でさらすのは人格を疑われる覚悟が必要。
だけど、やっぱりこの連中の曲は聞いておくべき。

俺は、これを大学の人に聞かせて「お腹が痛くなった」という、好評を頂いた。
皆にもそんな気持ちになっていただきたい。

そして、CDを探して、ファーストアルバムの「meet the residents」を聴いていただきたい。
きっと衝撃だから。

こういう




とち狂った感じのものはいいと思う。
テクノって聴いたことがないんだけどね。

今日はステキなものを見つけたのでup

2010年4月23日金曜日

水晶











M.P.ホールによれば、水晶は三重の象徴である。
(一) それは万物がその透明な深みの中に存在している水晶のような宇宙卵を表す。
(二) それは物質界に侵入する以前の「神」の適切な姿である。
(三) それは、地上の一切の活動がその半透明の本質の中に刻み込まれ、保存されている、あのエーテル界を表す。

また水晶は惑星においては月と対応し、黄道十二宮においては双子宮に対応する。

アルベルトゥス・マグヌスによれば、
冷たさの働きでできる石である。直射日光の当たらないところにおくと、冷えて火を発する。したの舌に入れると、渇きを減らすといわれており、粉末にして蜂蜜と混ぜて女性が採ると、乳の出がよくなる。


幸いにも我が家ではまだ、冷やして燃えてしまったことはない。
Posted by Picasa

2010年4月22日木曜日

うーん満足










本日も、レッドローチをたらふく喰らって満足そうなフィッシャー君。

いくらでも餌を食ってくれるから好きなんだが、
ゲージから出すたびに俺の指を餌と勘違いするのはやめておくれ。

君にかまれると痛いんだからさ。
Posted by Picasa

2010年4月21日水曜日

まだちっちゃい










まだ幼さの残る我が家の新参者肺魚。
プロトプテルス・ドロイ。

ドロイちゃんと親しみを込めて呼んであげて。

現在、60ワイド水槽にて先輩魚のポリプたちと混浴中。

いつか大きくなって、ポリプなんてめでないくらいの巨体に育っておくれ。
Posted by Picasa

ちょっと大きくなりすぎ

ちょっと大きくなりすぎた感のあるスポテットナイフフィッシュ。

水槽がちょいと汚いので、写真は上げられないけど、こいつのでかさがちょっと予想外で、ドンビキしている。

測ってみたら50オーバーだ。

しかもコイツがなぜか、混浴中の肺魚にやっていた「カンシャ」に餌付いてしまってバッコンバッコン食うのだ。

コイツが餌を食うたびに、ちょっと部屋がゆれるぐらいなのだ。冗談抜きで。

もうこんな怖い魚は嫌だ。

まあ、大好きなんですけどね。
この迫力が。

ホント、マジ愛してる。

2010年4月19日月曜日

脱皮報告











我が家の暴れん坊、ミズコブラモドキ様が脱皮の兆候。
もっとどんどん脱皮して、もっと大きくなってくれ。
Posted by Picasa

2010年4月17日土曜日

欧州母性の原風景

本の紹介ばかりになってきたなぁ・・・。






マリヤの基礎となる以前の母神崇拝を取り上げ、母性を切り刻んだ跡に、伝承や習俗、美術分野に現れる、賛歌、図像を説く。文章も読みやすく、これといって問題点もないように感じる。悪く言えば平凡な本。

ヨーロッパの母性を理解するには必読かもしれない。

2010年4月16日金曜日

もう一つの仕事

今日も今日とて本の紹介を。





副業の選び方から、税金、労務まで解説した本。その主な主張は、「楽して稼げる副業なんてない」。誠実な売り文句で、中身も懇切丁寧でとても好印象。ただ、この出版社は以前大量の誤植で悩まされた経験がある。以前ほどではないけれど、今回も見つけた。この本というより、この出版社はこんな姿勢で大丈夫なのだろうか。


でもまあ、なかなか楽しい本ですよ。
ちなみにこのレビューは、俺のブクログと連動しています。
これからもずっと連動していきます。

2010年4月15日木曜日

おっと最新

ちょっと間違って、最新技術を我が家に導入してしまった。





イーモバイルと一緒にタッグを組んで、これからはお外でもバリバリインターネットの生活です。
今日試してみたんだけれども、普通に株の取引も出来るので、デイトレーダーデビューとかも夢ではない。
いやあ、素晴らしいものに出会ったよ。

2010年4月14日水曜日

古代からの教え




本日も本の紹介。
「古代哲学への招待」
 パルメニデスから初め、ソクラテス、プラトン、アリストテレスと来て、エピクロス、ストア派、新プラトン主義とアウグスティヌスと、古代哲学の大まかな流れを見ながら各学派の考えかたを解説してくれる。古代哲学というのなら、タレスから始まるものと思ったが、この本ではこの流れがシックリ来る。

古代哲学って好きなんですよね、実は。

だけど、今まで生きてきて古代哲学が好きだって人に出会ったことがない。
なので、一度誰かと語り合ってみたい。タレスの話題とか。ヘラクレイトスの話とか。

雲をつかむ話




 
本日ご紹介の本はこれ。
クラウドコンピューティング。
 
次世代ITのクラウドコンピューティングについて、基礎から生活での使いかた、仕事としての使いかたを説明する。マニュアルに沿って実際にソフトを操作しながらクラウドについて学ぶことが出来るので、クラウドって何? のレベルの人からとても有効な本。
 
クラウドに乗り遅れちゃった人とか、クラウドって何なんだろうと思った人にオススメ。

2010年4月13日火曜日

水物

もともと熱帯魚をやっているもんで、その延長で爬虫類にも手を出し始めた。

ちょっと前に、どこかのブログで、「上陸組」という言い回しを見たけれど、ああ、その通りだな、と思う。
水中から陸上に進出してきたんだものね。

で、今日のこやつはそんな上陸組にぴったりの、水と陸の中間にいる爬虫類様だ。
















ちょっと異様な存在の中でも、さらにちょっと異様なジャワヤスリヘビ。
ヘビの中では海蛇よりも古く、特に水中生活に特化している。
だからといって陸上が完全に駄目というわけではなく、時たま上陸していたりする。

他のヘビはサラサラのつるつる肌感なんだが、このヘビは名前の通りやすりっぽい肌触り。
そして、水から出すととてもグッタリ。
他のヘビ飼育ではなかなかない味わいを醸し出すヘビなのだ。

タダ問題なのは、こいつを飼っているというと、もともとマイノリティなヘビ飼育者の中でもさらにマイノリティ扱いされるということ。

まあ、珍しいもの好きな俺にとってはもってこいのステキヘビだってことだ。

2010年4月12日月曜日

意見の合わなかった人

正直、今の上司とは意見が合わない。

昨日も、もう帰ろうとしたところで←ココが特に悪い
俺の作った新帳票の案にイチャモンをつけてきやがった。

まあ、結局俺のを採用してくれるんだから、悪いことではないんだが。

それはよしとして、俺は自分が手がける物のデザインはすべてシンプルにまとめる人なんだ。
極力無駄な装飾を取り払って、見せたいものをみせるようにしているんだ。

だけど、それが駄目だったみたい。

曰く、企画自体が地味なんだから、帳票は派手にしなくちゃいけない。

ああ、そうですか。
シンプルはいけないですか。

そんな感じで小一時間も修正だの反論だのをグダグダと。

ココまで意見が対立する人はいまだ、経験したことがなかった。
まあ、前から仲良くしている人なんで、嫌いな人ではないんだけどねぇ・・・。

まあ、今日はよさげな画像が撮れなかったもんで、仕事の愚痴でお茶を濁そう。

2010年4月9日金曜日

空気読む

今日は空気を読める、俺とはまったく異世界の住人を紹介しよう。
















パイナップル科チランジア
チランジアの何かは種類が多すぎてわからないw

コイツがまた、空気中の窒素を吸収して生きるってんだから、俺の心をバッキュンと打ち抜いてくれた。
何そのステキ植物。
商品名はエアプランツ。

基本的には、土も要らなければ、水もいらない(実は水は必要)。

そんなわけで仲間入りしたこのチランジア。
他の観葉植物と違って、全然成長が見られないという罠。
だけれども、そのステキな容姿から我が家にはちょくちょく増えていきそうな予感。

ぜひともきれいな花を咲かせて欲しいです。

2010年4月8日木曜日

秘密の類

世の中には秘仏というものがあって、
数年に一度とか、数十年に一度とか、公開したりする。

もちろん、秘仏というからには、完全に公開をしないものもある。

たとえば奈良県、かの有名な東大寺にある十一面観音立像、
京都府、成相寺の聖観音立像、
岐阜県、華厳寺の十一面観音立像、
長野県、善光寺の阿弥陀三尊像、
あと東京都にある、聖観音像、大日如来像、三面大黒天像。

上に挙げたものは絶対秘仏といわれていて、公開されることはない。

公開されないといわれると、非常に見たくなるのが人間て者だ。

特に俺のような十一面観音フェチにはもう身もだえするほどに見たいのだよ、この秘仏。
死ぬ前に一度でいいから、全国の秘仏めぐりとかをしてみたい。


あと全然関係ないけど我が家の仏像。俺以外にはあまりご開帳されない、ちょっとした秘仏w

 

2010年4月7日水曜日

もっちもち

もっちもちのコイツ。










我が家のカリキン。
本日脱皮した。

こいつはなぜか普段からモチモチ感触なんだが、脱皮をするとさらにモチモチする。
そして、肌の色がピンクになる。

見てくれ。
このピンク具合。















・・・うーん。
わかりにくい。
実際見たらピンクなのよ、この子。

チョー可愛い!

2010年4月6日火曜日

暴れだしたあいつ

突然こいつが暴れだした。
ベルツノガエル。
とりあえず水替えをしてあげた。
写真は水換え後。

驚くばかりにゆったり気分。
その姿には貫禄さえ見える。

最後に何の関係もなくジムグリガエル。
この模様がプリチィ。

夢の話

この前、

全国の爬虫類ショップに通じる道

という夢を見た。

この道を行くと、一度行ったことのある爬虫類ショップ(または熱帯魚屋)にいけるという高性能かつ、これ以上内ほどのチートッぷりを誇る道路だ。
ドラクエでいう所のルーラって奴?(ドラクエやったことないけど)

しかも、どこへでも30分でいけるのだ。
俺はもういろいろなショップに行った。
いろいろなヘビさんを見に行ったよ。

だけれども、結局夢だった。
夢から醒めたら、虚しさが胸に滲みた。

温かいから冷たいへ

毎晩呑んでいるウーロンハイのウーロン部分を
温かいものから冷たいものに代えてみた。

うーん。
春っぽい。

季節によって、温度を変えてみたり、グラスを変えてみたり、味を変えてみたり。
酒の楽しみかたは広がるばかり。

こうやって、酒飲みは肝臓をイジメていくのである・・・。

ああ!

いろいろ弄っていたらすごい時間に!!!

また仕事じゃん。
仕事って嫌いなのよね・・・。

2010年4月5日月曜日

そういえば、

昨日、マイミクのボブがフラッと遊びに来た。

特に何もすることがなかった。
なので彼は、お好み焼きのKANSAIでお好み焼きを食って、
カインズホームとブックマンズアカデミーによって、帰っていった。

まあ、彼もたまには暇になるんだな・・・。

赤と黒のアイツ


おネンネ中を強襲。
ホンジュランミルクスネーク。

こいつは良い。
何がいいって、おとなしい。
色が派手。
それなりに大きくなる。

貴方さえいれば、俺はこの先しばらく幸せです。

古代のアイツ

我が家の肺魚様。
レピドシレンパラドクサ。

写真は半年ほど前のもの。

現在は体長60cmを超えたくらい。

これからの成長が楽しみ。

そして肺魚はじゃんじゃん欲しい。

そして肺魚天国となり、
最終的に肺魚伝説となる。

いろいろ試してみる

いろいろ試してみる。

広告って載るのかなぁ・・・。

あと金魚カワイイ。

移転

移転してみました。

どうしてもやってみたかったんで。